Boost.Regex(日本語訳)
latest

目次

  • 構成
  • ライブラリのビルドとインストール
  • 導入と概要
  • Unicode と Boost.Regex
  • マーク済み部分式と捕捉の理解
  • 部分マッチ
  • 正規表現の構文
  • 検索・置換書式化文字列の構文
  • リファレンス
  • 様々な背景に関する情報
    • ヘッダ
    • 地域化
    • スレッド安全性
    • テストとサンプルプログラム
    • 参考文献とさらなる情報
    • よくある質問と回答
    • 効率
    • 標準への適合
    • 再配布について
    • 謝辞
    • 履歴
Boost.Regex(日本語訳)
  • 様々な背景に関する情報
  • 効率
  • Edit on GitHub

効率

Boost.Regex の再帰モードと非再帰モード両方の効率については、他の幅広い正規表現ライブラリと比較されてしかるべきである。再帰モードは少しばかり高速(主にメモリ割り当てにスレッドの同期が必要な場合)だが、あまり大きな差は無い。以下のページで 2 種類のコンパイラを用いて数種類の正規表現ライブラリと比較を行っている。

  • 単純な最左最長マッチのテスト(platform = linux, compiler = GNU C++ version 6.3.0)

  • Perl 検索のテスト(platform = linux, compiler = GNU C++ version 6.3.0)

  • 単純な最左最長マッチのテスト(platform = Windows x64, compiler = Microsoft Visual C++ version 14.1)

  • 最左最長検索のテスト(platform = Windows x64, compiler = Microsoft Visual C++ version 14.1)

  • 単純な Perl マッチのテスト(platform = linux, compiler = GNU C++ version 6.3.0)

  • Perl 検索のテスト(platform = Windows x64, compiler = Microsoft Visual C++ version 14.1)

  • 単純な Perl マッチのテスト(platform = Windows x64, compiler = Microsoft Visual C++ version 14.1)

  • 最左最長検索のテスト(platform = linux, compiler = GNU C++ version 6.3.0)

Previous Next

© Copyright 2020, exeal. Revision 8c3943c0.

Built with Sphinx using a theme provided by Read the Docs.
Read the Docs v: latest
Versions
latest
stable
Downloads
pdf
html
epub
On Read the Docs
Project Home
Builds